2019年7月15日。
南郷水産センターの後に寄り道。
寄り道っていっても、南郷水産センターの駐車場直結。なんなら本体の南郷水産センター入口より近いという施設です(ちなみにこちらの施設用の駐車場は別にあって、南郷水産センターの入口に近いというw)
アクア琵琶の入口に入る前にとっても気になるとこを見つけてしまいました!
大雨滝雨を体験できる施設…!やりたい!楽しそう!と思ったのですが…残念。
機械が故障してたらしゃーない。
さて、雨たいけん室の後ろにある本体の入口に入ります。
外は暑いですからね…少しでも涼しいといいn…
がーん。まあこれも仕方ないでしょう…が、中の職員さん大丈夫ですか…?
水槽はどこにあるかなーと探し回ったのですが、なかなか見つからず…。2階まで上がってくまなくチェックして…ない…(´・ω・`)
あ、施設内は琵琶湖の治水の歴史とか堰の模型とか、琵琶湖の水はどこにいくの?とか学校の社会科見学で使えそうなお勉強ができる展示がたくさんありました!
雨たいけん室もその一環なんでしょうね。故障してたけど。
もうなくなっちゃったとか?と不安になっていたら2階から降りてくる階段下にありました!水槽発見!!
人間の姿を見ると泳ぎだしちゃうビワコオオナマズさんが1匹どーんと展示されています。
プランクトン観察コーナーで顕微鏡を見せてもらったりしつつ、おそるおそる「あのー、他に水槽はありますか?」と伺うと…。
「あ、カウンターに小さい水槽ならありますよ」とのこと。
小さい水槽2つ。
ギギと
スゴモロコがいました。
スゴモロコ美しい。
地元の小学生とかが社会科見学に来たりするんだろうなーという想像が容易にできるアクア琵琶でした。
まあ、これ目的でここまでくる人はあまりいないと思うけど、南郷水産センターに来たら寄ってみてもいいかもね、っと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
ご意見ご感想、苦情などはこちらへ(あまりにも公開までに時間がかかってしまうのでコメント欄をオープンにしてみました!返信に時間がかかってしまったらごめんなさい…)