越前松島水族館→福井県内水面総合センター→九頭竜川流域防災センターときて、最後はこちら。
福井県内の水族館全部巡るぜ!的な勢いですが、これで福井県にはまだ福井県立海浜自然センターがあるのだからすごい。
ちなみに本願清水は「ほんがんしょうず」と読みます。「しみず」じゃないんだー。
大き目の道から看板を頼りに細い道へ。駐車場から奥へ続く歩道の先に建物があります。
雰囲気があっていい感じ。
エントランス横にキジのはく製。
その説明がヤバい。
「このキジは、イトヨの里の建物が建ってからの初めてのお客様、記念すべき最初の訪問者(鳥)です。平成12年11月14日、正面ガラス戸にぶつかり、あえなく一命を落としたキジを剥製にしたものです」
(´・ω・`)ガラスに突進しちゃったのか…。
色々な動物のはく製が並ぶ空間とイベントフロアと。
あのぉ…水槽はどこですか…?
あ、この下り坂あやしい!てってけ進みます。
わぁお。素敵じゃないですか!!
建物のすぐ横にある池を横から眺められるようになっている水槽(?)と。
横幅2mくらいの結構デカい水槽と。
アメザリさんと
タイリクバラタナゴの外来生物の60cm水槽がふたつ。
以上です!
いっこずつ素敵な水槽なので見ていきましょう。
まず、屋内の水槽から。
この水槽内で巣を作っているようで、巣を守る必死の攻防が目の前で繰り広げられていました。
なので、みーんなびゅんびゅん泳ぐー!撮れないー!
そして、メインの観察窓。
すごいんだよ!見て!この透明度!!
目を凝らすと…いるいる!いっぱいいる!
超絶癒されるぅー!
イトヨの発生の写真とか。
ホントすごい人です、さかなクンさん。
このポスター初めて見た。
湧き水が館内にも引き込まれてて、飲むこともできます。
外からも池を見ることができますよ、と教えてもらったので表に出ます。
わ、ここ大野市糸魚(いとよ)町って住所なの!!!
おおお。これまた素敵ポイント。
本願清水の源泉(?)もありました。表から見ると普通の住宅地の中にあることが分かって。それでもこの透明度を維持できていることがすごいなぁ、と。
水槽前でぼけーっとするのが大好きな私にはとても居心地のいい空間で。規模の割に満足度が高い施設でした。
小規模の施設を巡る醍醐味ですよねー(変態なのは自覚してますw)
0 件のコメント:
コメントを投稿
ご意見ご感想、苦情などはこちらへ(あまりにも公開までに時間がかかってしまうのでコメント欄をオープンにしてみました!返信に時間がかかってしまったらごめんなさい…)