小貝川ふれあい公園ネイチャーセンター(2018.03.24)

2018年3月24日。
Jリーグのない週末。ふらっと水族館めぐりに出ました。
事故でアホみたいに渋滞していた常磐道をあきらめて下道で茨城県は下妻市へ。

でっかいイオンのそばにその公園はあります。
なんだ、これは…イモムシの絵が描かれてる建物…。

バッタ?いや、ストロー状の口があるからチョウだっ!!
思い切ったデザインだなぁ。

チョウの頭の下から中に侵入しますっ!

 入ってすぐのウェルカム水槽たち。壁のチョウがえらい主張しております…。

 水族展示はウェルカム水槽と、このミニミニ水族館ゾーン

ちょ~ミニミニ水族館、で構成されているようです。
他にも蝶の標本が数多く展示されています(私は蝶はさっぱり分からないのでスルー…)
想像以上に水槽の数が多くてニヤニヤしながら見ていきますw

まずは入口はいったとこのウェルカム水槽から。
目を引いたのはコウライギギのチビたち。ゴンズイみたいでかわいい(*´ω`*)

 でも多分フツーの人が最初に目につくのはこっちの海水魚水槽だと思うの…w

ソメワケヤッコ・カクレクマノミ・シリキルスズメダイ・ミツボシクロスズメダイ・ヤマブキスズメダイ・ルリスズメダイ・ヨスジリュウキュウスズメダイ・デバスズメダイ・ソラスズメダイ、とガッツリ魚名板もついてますw入ってる魚はよくいる魚なんですけどね。

 ん?これはドジョウの水槽…?

 いえいえ、主役はオヤニラミです。ちっさいけど。

 こちらはチョウセンブナの水槽。

 チョウセンブナはもちろんなのですが…。


このドジョウ見て見て!めっちゃカワイイじゃないっすか!!


さて、次はちょ~ミニミニ水族館を見ていきますよー。
60cm水槽を並べて壁を作っている展示。

 アフリカツメガエル積み重ね(*´ω`*)

タイガーシャベルノーズキャットなんですが…口、どした?(;・∀・)

 小貝川に生息している魚たちの水槽。なんで赤いライトなのかは謎w

 コイ・フナ・ヘラブナ・モロコ・クチボソ・ヨシノボリなどがうじゃっと。

 アメザリさん。

ニシキゴイたち。照明の色セレクトは謎ですがw、どの水槽もよく手入れされていて、中の魚たちは元気そうで気持ちよく見れます。


さて、お次はメインのミニミニ水族館ゾーンへ。
見るからにミニミニの域を超えてそうですけどね。

ミニミニ水族館の入り口の岩の隙間では魚の一生、的な映像が流れていました。
写真では何が何やらサッパリわかりませんが(;・∀・)


 ちゃんと小貝川の説明(小貝川は常磐国と下総国の境目を流れているんだって!)とかそこに住む生き物とかの総論的な掲示もあります。

この円形水槽は小貝川の緩やかな流れを再現して、かつ箱メガネなどで水中を観察できるように作られたんだって。だからといって箱メガネが置かれているとかじゃないんだけどね。ハハッ(;・∀・)


えっ?中にいるのはまさかの金魚??

金魚もいますが!カマツカやモツゴやウグイ(!)もいますよー。ホッ。

この施設で一番大きい水槽がコチラ。斜めから見ると大きさも分かりにくいですが。


正面からみるとドーーーーン!と(言うほどでもないか…(´・ω・`))

アオウオ・ソウギョ・コイ・ギンブナなどが入っています。みんなデカい!!
そしてかわいい(*´ω`*)


大きい水槽の隣にはこんな雰囲気のある水槽が。


映り込みで大変撮りにくいのですが、苔むした感じの擬岩がとても良いですねー(´ω`)

この水槽好き(映り込みはハンパないですけどねっ♡)

壁際にはこんな水槽も。

ワタカさん。かっこいいけど、なぜ青いのだ…? 

金色の金魚、らしいのだけど、だからナゼ青いのだっ!!ww


 あと、イシガメ。後ろの壁の掲示は気にすんなっww

  その先はこんな感じ。蝶ゾーン…?

日本の国蝶、オオムラサキの地域ごとの標本が地図に合わせて展示されてる。

例えば関東地方のオオムラサキ。他の地域と見比べてみましたが、間違い探しのレベルが超絶高すぎてサイゼリヤレベルだったのでw諦めましたw

最後にこちらの水槽たち。ウェルカム水槽に続いてたのかも(;・∀・)
こっちも蝶の壁オブジェと小貝川河川敷の蝶の掲示を隠す形で水槽が置かれています。
これは一時的に水槽が増えているのか、蝶の時期じゃないからこうなのか…謎です。

スイホウガン。プニプニの袋をツンツンしたいだけで飼育したことあります、私w

コクレン。国連でもホクレンでもないです(え?)

リュウキン。この並びは全部ベアタンク。思い切りがいい。よすぎ。

シロヒレタビラ。このへんは底砂(底砂利)があった方がいいかなーという気もしないでもないですが。魚たちが元気そうなのでまあオケオケ。

こんな感じで水族展示終了ー。
この数を無料で見れるのはオトクっ♪
建物の奇抜さが最大のオチ、とかいう施設ではなくて、内容もちゃんと楽しいものでよかったデス(∩´∀`)∩

ちなみに、公園と名前にあるように、実際に河川敷の公園となっています。
堤防沿いに立派な桜並木があるので桜の時期には混みそうですね。この日横浜では桜はほぼ満開になっていましたが、ここはまだ咲いてませんでした。もうちょい、って感じかな。

ちなみにちなみに、オオムラサキの放し飼いを行っている観察小屋もあり、7月くらいには中に入って観察することもできるんですって。蝶好きな方もぜひぜひ♪

0 件のコメント:

コメントを投稿

ご意見ご感想、苦情などはこちらへ(あまりにも公開までに時間がかかってしまうのでコメント欄をオープンにしてみました!返信に時間がかかってしまったらごめんなさい…)