白池地獄熱帯魚館(2019.01.01)

2019年1月1日。

あけましておめでとうございます!平成最後の元日は海響館の年越しで迎えましたよー。
今年もぼちぼちと水族館めぐりに精を出していきたいと思います♪
で、今年一発目の水族館はこちら!

…。うん。地獄から始まる1年も悪くないと思う!ww

大分県別府温泉にある白池地獄です。
熱帯魚館なる水族館があると水族館ブロガーめnち氏からタレコミがあり、行ける日を楽しみにしていたのです。
しかし、地獄めぐりすごい!元日も変わらず朝8時から通常営業ですって!助かる!

湯気のあがる白池地獄を通り過ぎると地獄ではない養魚池があります。

そしてこちらが熱帯魚館。入ります。

ふむふむ…温泉の熱を使って熱帯魚を飼育する、っと。ゴミ焼却場にある温水プールと同じ原理ですね。
ここで気になりすぎることが…。

このワイヤー入りガラスはなんですかぁぁーーー?

もうねぇ、あまりにも見辛い。つら…(´・ω・`)
水槽内の魚たちはガラスをバンバン叩かれることもなく、ガラスに子供の手あかやよだれがつくこともなく良いのかもしれませんが…(´・ω・`)
仕方ないのでガラスにスマホをビタ付けして撮影です。もれなく自分も映ってしまいますが、それは諦めた…(;・∀・)

ガーパイク水槽にはスポテッドガーが2匹。5歳とのことだけど、こんな小さいの?30~50センチくらいかな。なんか意外。


「自分と同じ大きさの魚でも大きな口で飲みこんでしまいのどをつまらせることがある」
というおちゃめな説明の書かれたレッドテールキャット。

どこにいるかというと…ここ!あったかいパイプの下が気持ちいいのかもね(*´ω`*)


全体的に昭和な雰囲気がガンガン残っているのですが、サイコーに昭和だと思ったのはこちらナッテリーさん。人食魚って。
肉食だけど人間を専門に食べる食性があるわけじゃないんですけどね…(´・ω・`)
「凶暴な性質。牛馬で15分、人間などは5分でかみ殺す」ってどこからきたんだ、その説明…。川口浩探検隊かよ。

さらに煽るようにおかれたピラニアの歯。まあ確かに鋭いですけどね。

そんなこんなで同情を禁じ得ないピラニア・ナッテリーさん。2歳にしては大きくて、綺麗な個体ばかり揃っていたのは救いですね。


バンデッドレポリヌスといきなり英名が書かれています。

ググると、今は「レポリヌスファシアータス」と呼ぶのが一般的ぽい?
私はマニアじゃないので全然気にならないけど、こういうの気になる人は気になるんだろうなぁ…。



一つ目の建物終了!これで終わりかな?と思って順路を進むと。
まだあった!!
でもまたガラスがあるー!(´;ω;`)
水槽前のガラスはここではデフォルトのようですね。ここはワイヤーなしのアクリルだからまだいいか…。

「大食家でなにをやってもよく食べる。餌は植物性配合飼料」と説明書きがあったコロソマさん。

コロソマのお隣はアリゲーターガーです。1歳なんだって。
目がかわいい(*´ω`*)

ガーの説明書きが好き。天井からの光が集中線みたいに見えるけど煽ってませんwww


そしてメインタンクがこちらになります。
ツッコミポイントとしては右下に映ってる「護美箱」でしょうか。
美を護る箱、いいですね。昭和だわー。

壁面の絵がすごいかわいい(*´ー`*)

こちらはサブメインタンク?

生後6か月のピラルク(*´ー`*)


これが最後の水槽です!
アマゾンの大王魚ピラルク!

ちょうどよい場所にいてくれてます!ナイス!

絵、うますぎぃ!


この水槽の最大のツッコミどころは間違いなくここでしょう。

そうねww中の魚、大きいからねww
たくさんの人に聞かれたんでしょうね、このガラスに細工があるんだろ?つって。


ピラルクのはく製。ここで飼われていた個体だったんでしょうか。

ち、稚魚…?のはく製…?

最後に集合写真ポイント。ここに置かれてるはく製は触ってもOKです!

ここは「熱帯魚館」という名前が”水族館を自称しているか”という部分にひっかかって認定水族館になるかならないか、みたいな問題があったけど、まあどっちでもいいんじゃないっすかね?(ぶっちゃけすぎw)

地獄めぐりは超有名観光地ですし、うみたまごから車で20分かからないくらい近いのでうみたまついでにでもぜひー。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ご意見ご感想、苦情などはこちらへ(あまりにも公開までに時間がかかってしまうのでコメント欄をオープンにしてみました!返信に時間がかかってしまったらごめんなさい…)